学校・保護者・企業を結ぶポータルサイト「学校ネット」

液晶テレビの仕組みと開発者の仕事を知ろう

20080728_01

ソニーによる理科の発展学習授業

 「液晶テレビに使われている液晶と偏光フィルターの役割をよく理解できた」
 「いつも何気なく見ているテレビの裏には、開発の苦労があることが分かった」

理科「身の回りの分野」

 千葉県富里市立富里北中学校1年生での授業の様子だ。授業内容は、中学校理科第1分野「身の回りの分野 光の世界」の発展学習である「液晶テレビの仕組みと開発者の仕事を知ろう」。ソニー株式会社とNPO法人企業教育研究会が実施した。

液晶テレビの仕組みを知ろう

 授業では、液晶テレビの開発に携わっている同社の川縁誠治氏が講師となり、液晶テレビの中の偏光板や液晶、バックライトなどの仕組みについて、実験を交えながら解説を行った。偏光板の仕組みでは、生徒一人ひとりに偏光板を配布し、その秘密を探らせた。
 偏光板を回転させるとテレビ画面が見えなる事に気がついた生徒からは、「すごい!どうして?」と驚きの声が挙がった。解説では、教科書の内容をふまえながら、偏光板の仕組みや液晶の仕組みを説明。生徒たちは身近な製品の仕組みについて興味深く聞き入っていた。

写真

開発者の話はキャリア教育にも

 授業の最後では、講師自らが仕事内容とこれまでの人生紹介。開発の苦労や喜び、さらに海外赴任で英語が思うように話せず苦労した経験などを語り、「学生の時の時間はとても貴重なのでぜひ勉強も遊びも一生懸命取り組んでほしい」とメッセージを送った。

関連記事

ページ上部へ戻る